メガネ補聴器お役立ち情報 眼鏡作製技能士が薦める!すぐれた跳ね上げメガネの選び方!!一般の販売員は知らない失敗するポイントも公開 跳ね上げ式メガネやフリップアップメガネと言われるメガネを選ぶ際、単にメガネが跳ね上がるだけで選んでしまうと買って1週間いや2.3日で不具合が出て期待した跳ね上げメガネでストレスを感じてしまうこともあるのです。 今回はまだまだ世の中に品数が少... 2024.05.03 メガネ補聴器お役立ち情報
メガネ補聴器お役立ち情報 跳ね上げメガネは人生で買って良かったと思えるものの一つに必ず入る 私は眼鏡業界に勤め30年、現在は国家資格となった1級眼鏡作製技能士として日々メガネを作っています。 この長年の経験から言って跳ね上げメガネは神器だと言っても過言ではないと思います。 神は全知全能な存在ですが、跳ね上げメガネもメガネとして全知... 2024.01.03 メガネ補聴器お役立ち情報
メガネ補聴器お役立ち情報 メガネを掛けたら顔の輪郭が凹んでしまう悩みを解決の3つの方法 メガネの度数が強い人はメガネ越しに自分の目が小さく見えたり、顔の輪郭がメガネの所で凹んで見えてしまいます。これがメガネ嫌いの理由だったり、メガネを掛ける上での悩みだったりします。仕方のない事だと諦めてる方も多いですが、実はこれをましに出来る方法があるので、もしまだお試しないのであればやってみて下さい。 2022.05.06 メガネ補聴器お役立ち情報
メガネ補聴器お役立ち情報 遠近両用メガネを跳ね上げ式メガネで作ると最強な説の解説とおすすめフレーム 老眼になると近眼の人はメガネを外してスマホや本を読むようになります。この時はね上げメガネにするととても快適になるので、この記事でははね上げメガネを買う時のおすすめと注意点をお伝えしたいと思います。 2022.04.21 メガネ補聴器お役立ち情報
メガネ補聴器お役立ち情報 お客さんが知らない遠近両用メガネの正しい使い方 遠近両用メガネを販売していて結構な頻度で思う事が、お客さんはその遠近両用と言う言葉にかなり惑わされているなぁと言う事です。便利なメガネである事は間違いないのですが、遠近両用メガネというものは実は遠くも近くもよく見えるメガネではないのです。 2022.04.08 メガネ補聴器お役立ち情報
メガネ補聴器お役立ち情報 遠近両用メガネの失敗しない作り方(同じ度数で作る場合) メガネを買い替えるときに、今の度数が調子良くて同じ度数で違うデザインのメガネを作ることもあると思います。 しかしここで一つ注意しなければいけない事は、作るレンズは前のレンズと一緒の種類にしないと思わぬ見え方になり失敗してしまうのです。それに... 2022.03.01 メガネ補聴器お役立ち情報
メガネ補聴器お役立ち情報 遠近両用メガネの失敗しない作り方(近視の人向け) メガネを作った時に、思った見え方と違うなあと言う方がいます。特に遠近両用メガネを作る場合によくあります。メガネを作る前の測定では分からなかったが、出来上がったメガネは慣れないや違和感があるという感じですね。 度数テスト用メガネ もちろんテス... 2022.02.23 メガネ補聴器お役立ち情報
メガネ補聴器お役立ち情報 メガネの値段が店によって違う訳!メガネ作りは店選びから始まる本当の理由 メガネを買う時のメガネ屋選びのポイントを赤裸々に書いてます。安売り店だから安いのではありません。安い品質のメガネを扱うか、品質の高いメガネを扱うかをどこのメガネ店も考えて用意していますので、自分が作りたいメガネの品質を感覚で選ぶことがこの記事でわかります。 2022.01.01 メガネ補聴器お役立ち情報
メガネ補聴器お役立ち情報 知られざるメガネの曇り止め方法!誰でも出来るプロの技をご紹介 室内と気温差があった時、温かいうどんを食べた時などメガネが曇る事はよくあります。今はコロナ禍でマスクを常用する生活になり、メガネを掛けている方はマスクのせいでレンズが曇って視界が白くなり何をする時も困ってなんとかしたいと思っています。 そこ... 2021.01.08 メガネ補聴器お役立ち情報